SSブログ

【再訪】ばらくら(グンマー帝国ター・テバヤシー部落

茂林寺の初詣も終え


さぁ何食べよう。

同市内で

惣菜食べ放題ってのがあったっけな


向かいました

到着したのは12:10頃

0110ばらくら1.jpg

0110ばらくら2.jpg

先客1組。(数分で帰る所)

0110ばらくら3.jpg

とりあえず食べ放題


茶碗蒸しを持ってきてもいいでしょうか


ハイ。


・・・あれグラタンなくなったのかな?

(あれ好きだったのに)


0110ばらくら3.2.jpg

無料では、

お茶は基本ホット

コールド系は麦茶と冷水。


先客も帰り、

店内、んーみん1人で

食べ放題です。


何となくみられてます。

1人だと居心地悪いです。


0110ばらくら3.1.jpg

こんな感じに

お惣菜やらが並んでます


0110ばらくら3.3.jpg

デザートコーナー、立体になってるw



0110ばらくら4.jpg

ごはん一杯目

左上の0時~4時の場所 大根の煮付け、切り干し大根

4時~8時 もつ煮

8時~12時 玉子焼き、白菜漬

右上 肉じゃが

左下 カキフライ、クリームコロッケ、から揚げ

そして、きのこごはんと豚汁


何定食?と言われたら、

なんでしょうかね?


もつ煮定食? 唐揚げ定食?

カキフライ定食? 豚汁定食?

それが一体化された定食です。

0110ばらくら5.jpg

茶碗蒸しも到着


相変わらず塩分控えめの優しい味です。

おかず取り過ぎたので

ご飯2杯目(白飯)


何となく物足りないので

第2陣

0110ばらくら6.jpg

ポテトサラダ、油淋鶏、サケのふりかけ、お赤飯。


もち米でお腹膨れてきました。


このころ、やっと後客が現れたかと思ったら・・・


バタバタと、4組だったか5組だったか

いっきに入ってきた。


もうメイン食は、ある程度食べたので

混雑しようとも関係ありません。


んーみんは、デザートです。

0110ばらくら7.jpg

左から

プレミアムイチゴチーズケーキ

ブルーベリーチーズケーキ

プリン

デザートは相変わらず美味。

このプレミアムのやつ、

食感が不思議

栗のようなさつまいものようなカボチャのような・・・

あんなような喉乾きそうな濃厚な食感のチーズケーキで

ほんのりイチゴ味。

目隠ししたら、何食ってるのかわからないかもしれない。


ふー。

ごちそうさまです。

合いかわらず美味しゅうございました。





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

脱皮です(李典)と決心

おはようございます

コロナも、何となく落ち着いてきたのかな?

と錯覚するような数値になってますね。


しかし、何この高騰。

燃料は先日も言いましたが

電気もガスも。

挙句の果てに、燃料が高いから

輸入物だったり、

ハウス栽培の野菜すらも高騰しはじめてますね。

専門家が言うには、ガソリン(レギュラー)170円は超えるでしょう

とのことです。


急いでガソリン入れなくちゃ・・・

という人、焦っても無駄です。

どうやらこの高騰、最低半年は続く見込みだそうですよ。

来春まで高いので、長い目で見ると、急ぐ必要もないでしょうね。




さて、そんな中

ヘビ14匹も居るので

1匹ずつに暖突や保温シート入れると

超タコ足配線になってしまうので

2つのマンション(ビニールハウス)に、

3台(予備のためにあえて3台)の

セラミックヒーター。

そして加湿器2台


さらに、マンション外に住む3匹には

各々、保温シート、スポットライト、UVライト

等が稼働しはじめました。


来月から、電気代を見るのが怖い季節になりました。




さて、そんな人間より優遇されてる蛇たちですが

昨日

李典(シマヘビ)

が脱皮です


ここ数日、ヘビ情報UPされてなかったので

もう一匹(たぶん次は趙雲)を待たずに

単独スクープです。

1019李典1.jpg

実はこの脱皮

昨日よりも前かもしれません。


水入れの下が、シェルターになっておりまして

そのシェルター部分に張り付いていたのを今朝気づいたんですよ。

14日に餌を食べなかったので

前兆かな?とは思ってたのですが

17日の餌は、ちゃんと食べたので・・・

そろそろ脱皮かな?(脱皮の直後は色も戻るし)

しかしその時、水入れの底を確認しなくて。


もしかしたら17日に既に脱皮していたのかもしれません


脱皮の皮が、ほぼ乾ききった中、ほんのり湿った部分もあり。

だったので

たぶん昨日であろう。という予測に過ぎません。


1019李典2.jpg

64cm←乾燥して伸ばしにくかったので、たぶんもっと長いと思う

(実際の長さ 63cm)57.0g

今月の体重測定では50.0gでしたが

7gUPしてます(前回の脱皮9月10日からは+12.5g)

脱皮したうえ、1割以上体重UPしてるようなので

良い感じの成長ですね。






追加情報。

1019二ホントカゲ.jpg

保護した二ホントカゲ

買っておいたイエコオロギ

ストックがなくなったら逃がす予定で

ちょうどなくなるところ。

急に寒くなってしまったので

逃がすのをやめます。

文醜(二ホンヤモリ)が家族になったのもあり

イエコオロギは常時キープしなくちゃになったので、

二ホントカゲの為だけの餌。

という観念もなくなったので

家族の一員にしようかと。


飼うのは難しいのは承知です。

尾切してるので、突然死もあるかもしれませんが

頑張って冬を越せるよう育てます。


遅くなったけど

完全なるお迎えの決心します。

ちょうど文醜(ニホンヤモリ)と同時期なので

名前も、即決定です

顔良(がんりょう)

1019顔良1.jpg

・・・家にきて、かなり太ってね?!

しかも、ちゃっかり脱皮してるしw


三国志での顔良の事は

文醜のときに説明を書いたので

気になる人は、見直してください



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ごく普通の絵(典韋)

ここ2日ほど、関東周辺は、

雷雨で、雹災や水位上昇などの被害が多発してますが


我が家も近所の落雷で、

停電になっただけでなく、

工場にあるリフト、洗車機が壊れました ( ノД`)…

おまけに

漏電カ所を探すのに東京電力に

出張費とられるし

踏んだり蹴ったりです。



短い余談はともかく

ヘビ情報・・・・


これといって、無いっ。


という事で急遽典韋の画像2枚


踏むことも蹴ることもできず

絡みつくだけの画像

0712典韋1.jpg

0712典韋2.jpg

可愛いから許す。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

バースデー脱皮(曹洪)

タイトルに

バースデーと書きましたが

ランディ・バースの日では御座いませんことを

前もって言っておきます。


みなさん お元気ですかぁ~?(by井上陽水)


実は、昨日 んーみんの誕生日だったんですよ。

だけど、誰も祝ってくれる人も居なく・・・

食事も自炊

生きくらげ売ってたので、

ムーシューロウ(きくらげとたまごを炒めた中国っぽい料理)

作って食べましたとさ。



そんな誕生日に

曹洪(ボールパイソン)が脱皮です

0711曹洪.jpg

脱ぎたてほやほや。

排泄物もご立派なことで

香ばしい匂いがプンプンしております。


0711曹洪2.jpg


163cm(実際の長さ132cm)1686g

普通に脱皮です。

711曹洪3.jpg

かなり太い体なので、

腕入ります。

良く言うと レッグウォーマー

悪く言うと、町工場の事務職員が腕にしている黒いアレよアレ。


0711曹洪4.jpg

腕関連じゃないけど

腕の中で眠りはじめる曹洪


なんでわかるかって?

ほら、目の方向。

明後日の方向向いてるでしょ。


0711曹洪5.jpg

そしてこれが起きた顔。

カメラ(スマホ)の存在に気づいて

逃げようかどうしようか迷ってる? の場面


誕生日を祝ってくれたのかどうかわかりませんが

夕べは、ひざの上に、一緒に居てくれました。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

姨捨駅 からの あさひや(長野県千曲市)

退院して、初の日曜日

リハビリ(しびれをとるための軽い運動)を兼ねて

ドライブです。

コルセット巻きながらで、段差で痛みが走るので

普通の人なら車に乗るもの嫌でしょうけどw

(ハンドルを10時10分の位置で持ってると

 左手だけでなく両手とも、すぐにしびれてしまうので、

 4時50分だったり、7時10分だったり

 持ち位置を変えてしびれ調整中の体ですが中距離に挑戦ってわけです)


まだ入浴禁止(シャワー程度ならOK)なので

温泉に行けるわけでもなく、人ごみも避けたい。

悩んだ挙句


姨捨(おばすて)という場所に行くことに決定


姥捨というと、

昔話でも有名ですね。

(ジジババを捨てて可哀そうな話だと思う人もいるでしょうが、

 本当は、いい話ですよ)


そして電車マニアには超有名な姨捨駅

電車マニアモドキ、超素人のんーみんでもこの駅が

急坂なので、スイッチバック(いったん通り過ぎ戻ってくる)

てして駅のホームに入るという、そんな駅ってことは

なんかのテレビ番組でやってたので知ってました。

さらに、ホームからの景色は、日本3大夜景とも言われてるほど

長野市内の街の灯りが見えたり、

ちょっと下れば、日本百景に選ばれた棚田もあったり・・・

0404姥捨駅1.jpg

そんな場所なのに、観光客居なけりゃ、地元民も居ませんwww


0404姥捨駅2.jpg

電車マニアじゃない限り、

普通の線路でしょうが・・・

マニアにはたまらないであろうスイッチバックポイント

運よく電車が通ればよかったのですが、

マニアじゃないので、待つことは一切しませんw

さらに、夜じゃないので、街の方すらも撮影せずw


目的は、実はこの駅じゃなくて・・・

んーみんといったら 『食』

この写真の場所から反対側方面、一本道を下って、集落が始まった辺り


0404あさひや1.jpg

あさひや(長野県千曲市)

午後1時頃到着。


外装工事中でしたが営業中のようです。

(っていうか、駅に向かっていくとき(12時半)には満員御礼)


0404あさひや2.jpg

メニューを見ると

醤油ラーメン、チャーシューメン、さらしな焼きそば、ソースかつ丼

の4品しかないです。


んーみんが入ったときには、

本日、焼きそば終了しました

と張り紙。

有名なのは知ってましたが、

んーみんの目的は

ソースかつ丼だったので、こっちが売り切れでなければOKです。


そして ソースかつ丼 並(1050円)を注文

(100円増しで大盛、さらに100円増しで特盛もありますね)

待つこと7~8分

0404あさひや3.jpg

どど~んとカツが乗って蓋が閉まらない状態で運ばれてきました

これよ。これが目的で来たわけです。

インスタUPしないけど、インスタ映えしてそうな画像


実食

0404あさひや4.jpg

カツの厚さ15mmって所でしょうか?

ロースカツの下にはキャベツの千切り

そしてご飯。

並盛なので、ごはん量は、カツとキャベツに占領されてるので

病院食のご飯ぐらいしか入ってません。

5切れに切ったカツを蓋の方に非難させ

2切れでご飯は完食です。

味としては、みりんとソースを混ぜたような味


スタイル的には、群馬のソースかつ丼とほぼ同じです。


カツが大きいことは良い事なのですが、

健康面的には、よろしくないと言われている脂身の部分

あれが美味いんだよね~派の んーみん


削ぎ取られて入ってません。

ちょっぴりショック

さらに肉は、群馬などでは、

ブランド豚使ってたり、

普通の肉だったら

柔らかさを出すために叩いたりする場合が多いですが


ブランドかどうかは分からないけど

叩いてもいない感じで、

年寄りにはきついかな程度の堅さがある肉


塩分控えめに慣れてしまったのか

ソース味が、かなりきつく感じましたけど

そのきつさで程よく満腹感。


それなりに美味しゅうございました。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ふるさと両神(株)(埼玉県小鹿野町)

バレンタインの日曜日の緊急事態宣言中。

皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?


一人身の、んーみんには

とりあえず、関係ないイベントですので

ランチを食べに行きましたがな。


とはいえ、先ほどまで病院(血液検査)でしたので

その前の日は、いわば調整ってやつです。


土曜日、肉を食べてここにUPしてるのですが

土曜の夜、氷を欲したので、鉄分足りないシグナルかぁ

ってことで

日曜日も、血糖値があがらないように、それっぽく肉を食に行きます。


で向かったのが

農業法人 ふるさと両神(株) (埼玉県小鹿野町)


よし今日は食うぞ!という意気込みで

食べ放題です。

0214ふるさと両神1.jpg

以前は、JAが管轄していた場所だったのですが

JA撤退しまして お土産やだけは、農業法人で再開しているわけです


そしてんーみんは今回で、6度目の訪問です。

(親と2回、同級生と1回、消防団のメンバーと1回、独りで2回目)

0214ふるさと両神7.jpg

新しく貼られた、ふるさと の前は JA両神だったかと・・・

(JAが撤退したのが5年ぐらい前の事なので

 なんて書いてあったか、思いだせません)


0214ふるさと両神2.jpg

そしてお土産屋の入り口


中に入っての一角

0214ふるさと両神3.jpg

席は カウンター席数名に 4人用のテーブル席2つ

お土産屋なので、食堂は、おまけみたいな感じの狭いスペースです。


消費税が10%に上がる前は、わらじかつ丼500円と内税だったのに

510円(内税)になってますね。

・・・2%上がってるのに、

カツカレー棒とかつ丼棒はテイクアウトということで値上げしてませんでした。


・・・にしても客が少ない(いつもだが)

昔、おじゃまっぷで 

香取慎吾やザキヤマが来て、あき竹城さんと合流した場所だったんだけどなぁ~。

(当時はまだJAが管轄だった)


ただ・・・商売っ気が無いのか、

折角、こんにゃく食べ放題をやっているにもかかわらず、

知名度がめちゃ低いんですよ。

よく言えば穴場的な場所なんですけどね。


0214ふるさと両神8.jpg

一応食べログ話題のお店(信用度は無いに等しいですがw)だったりもするのですが

グーグルマップでは、飲食店になって居なかったり・・・


ともあれ、

こんにゃく食べ放題(204円)とわらじかつ丼(510円)

を注文です。

0214ふるさと両神4.jpg

最初に出てきたコンニャク

刺さっているのは、串ではありませんよ。割りばしの片側です。

食べ放題なので、量は伝えることは無いのですが

この写真だと、一般的にスーパーで売ってる

袋に入った蒟蒻を、ただ斜めに切っただけの丸々1枚の量です。


なかなか良いゴリゴリ感です。

美味いです。


コンニャクは、

ダイエット食にもなるくらいカロリー低いしさ。

腸内の清掃もしてくれるんだったよね。


血液検査前だから、体内リセットさせなくちゃね。


そしておかわり

0214ふるさと両神5.jpg

今度は、あおさ入りのコンニャクですね。

最初に食べたものより、ゴリゴリ感は少なく、

ツルツル滑らかさを感じるコンニャクでした

これはこれでうまいです。



と・・・

ゴリゴリ感は、んーみんの住んでいる周辺では

当たり前の 単位なのですが・・・

地方限定見たいっぽいので一応説明。


ゴリゴリは、噛み切った時にゴリっとするかツルっとするかなのですが


一般的な、ねずみ色に黒いボツボツがはいってるものは

ゴリゴリが高めな場合が多いです。

豆腐で言ったら、木綿豆腐の位置づけですね。

ゴリゴリの少ないもの・・・

国広富之の娘がCMでやってる 

♪ぷるんと蒟蒻ゼリー オリヒ〇♪や

♪マンナ〇ライフの蒟蒻ゼリー♪ 

などは、ツルツル滑らかなので

豆腐で言うと絹ごしです。

豆腐はこの2つの分け方で何とかなりますが

コンニャクは、何段階かあるので 単位が ゴリゴリ にしたものと思われます


ちなみに家の隣町の、ゴリゴリカフェ(大盛かき氷で有名な店)は

元々は、大黒屋(コンニャク + 氷)が

ゴリゴリコンニャクが有名になったことから、

隣にカフェ作って、付けられた店名と思われます


と説明は終わったところで

0214ふるさと両神6.jpg

わらじかつ丼の提供。


他店に比べると、かつ小さいです。

赤ちゃん用のわらじかよと思わせられますが

値段(昔はワンコイン)からしたら、こんなもんでしょ。


でも、コンニャクの味噌の甘さがあだとなって

お腹いっぱいのような感じがします。

(@2回おかわり行けそうでしたが、あまり食べ過ぎても

 逆効果でしょうし今回は、これにて終了)




そして今日の血液検査は

鉄分 正常値です。

血糖値 下がりました正常値です。

コレステロール もともと正常値です。


大食しての、正常値をキープするのは難しいですが

個人的に、頑張っております。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

しれとこ食堂(グンマー帝国Oh with me)

何度も訪れてるのでUPしようか悩みましたがUPです


日本なのに、外国人の人口密度が1位の群馬県大泉町

しれとこ食堂です。

0111しれとこ1.jpg

ここは以前も載せてるので

ご存じの方は多いと思いますが

どんぶり物は、危険!なのです。


そして本日の

おすすめメニューは・・・


海鮮丼


んーみん。3戦して 

0勝3敗の 危険度レベル マックスな「丼」です。

(あくまで、んーみんが食べる量での危険度です)

ここの海鮮丼は、10種類のネタが2切れずつ乗ってます

大きさで言うと、一般的な回転寿司に乗ってるマグロを想像してください。

それの3倍ぐらいの大きさが1切れです。


そんなの頼んだら、

ランチ海鮮丼

食べきれずお持ち帰りして

夕飯も少し色がどす黒くなったマグロに変色した海鮮丼を

食べなければなりません。

なので却下です。

(しかしながら、現在、海鮮丼はメニューにありません

 昔、有りましたが、限定10食(850円)でした)


0111しれとこ2.jpg

唯一、んーみんでも完食率高い

右側の、炒め物、カレー物、焼きそばあたりが無難です


ということで、生姜焼き定食に決定。


待つこと数分。

んーみん、独り客なので コ の字型のカウンター席の 

縦棒の上あたりに座ったので

字で言うと ゴ のような濁点のあたりに座っております。

コ。 この〇辺りに座ってた先人に料理が先に運ばれてきます。


うわ。この人初めての人だっ。

運ばれてきたのは

海鮮丼 に から揚げ単品。


ご愁傷さま。南無南無~


勢いよく食べてましたが・・・

濁点のあたりに座ってる、んーみんの所にも

料理運ばれてきました

0111しれとこ3.jpg

このくらいが一番いいね。

すべての料理を味わって食べるのにはちょうどいい量。

(ご飯は1合ちょっとぐらいです。

 ちなみに丼ものの、ご飯は2.5合ぐらいあるので

 この料理の倍近い量が海鮮丼、

 それにから揚げ単品とは・・・)

過去画像探してみました

0111しれとこ過去2.jpg

これが海鮮丼です。

そしてから揚げは、頼んだことありませんが

0111しれとこ過去1.jpg

から揚げカレー。これがから揚げ単品の半分ぐらいの量。



んーみんが食べ終わるちょっと前に

コ。の人、マスク付けて立ち上がってるのですが・・・

海鮮丼、半分ぐらい残ってるけど・・・

から揚げも半分以上残ってるけど・・・

パックあるから持ち帰りできるけど・・・


持ち帰ることも無く、お会計して立ち去ってしまいました


んーみんは、自分で食べられる量を知ってるので

ちゃんと完食です。



おっと、ここに来たということは

ジョイフル本田の千代田店で

コオロギを買いに行ったのが目的でして


でね。まだ居ました オグロクリボー

0110オグロクリボー.jpg

脱皮前状態でしたが、大きさわかりにくいですね

奥に新聞紙らしきものが見えますけど

頭の幅は、男の人の指三本ぐらいでしたよ。

手前のお腹の部分辺りは、腕ぐらい太いです

値段見たら128000円(税別)でした

0111おぐろくりぼー2.jpg

前回何と見間違えたのでしょうwww


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

小前田駅を作る(パート3か4っぽい?!)

次はオマエダ


犯行予告されてるみたいですね。

しかし・・・

んーみんからしたら、当たり前の響きw

1116オマエダ1.jpg

(ネットで拾った画像)


電車の中では、小前田駅が近づくと

確かにこうなるね。

ただ・・・電光掲示板のキーホルダー、売ってるのかよwww


挙句の果てにだ

1116オマエダ2.jpg

(これもネットで拾った画像です)

Tシャツまで販売されてるジャマイカ!!

違った方向で、需要がある駅みたいですね。



さて、そんな、オマエダ!駅づくりなのですが

1116 1en 1.jpg

茶色レールをヤフオクで1円でゲットww

(送料が1000円以上かかったがw)


1116小前田2.jpg

茶色レールに交換

プラスチック段ボール、仮、色付け

島に渡る道を作成


1116小前田3.jpg

ホーム内看板、作成。

左から 

秩父夜祭(秩父市) 

十万石饅頭(行田市)

秩父錦(秩父市)

の看板です。

(@2~3枚貼れそうだが

 昭和時代の頃の看板、見つけられないんだよなぁ~)


1116小前田1.jpg

駅前の踊り場 仮作成

(未だ階段の位置などわかってないので、土台部に仮ペイントです)

シンボルの木を植樹

他、建物等、古さを出すため多少色付けしております


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

小前田駅を作る(駅舎編)

先日も言いましたが

んーみん、鉄道模型(Nゲージ)を始めてしまいまして


金銭的に歯止めを設けよう計画で

「小前田駅を作る」

と決めましたが


本日は駅舎を作ろう編です。

1023小前田.jpg

以前も載せましたが小前田駅はこんな感じ。


今日は駅舎なので

1028小前田111.jpg

拡大しましょう。



んーみんが入手したのは

1028omaeda1.jpg

こちらの駅舎。

メルカリで中古品480円でした(送料込み)


似てるけどちょっと違いますね。


なので改造です

1028小前田2.jpg

建物を分解して

余分な屋根と右の壁を取っ払い、奥の通路を塞ぎます

(屋根下についていた看板だけは残す)


画像より抽出した屋根の色を、印刷して屋根に貼り付け。


看板に、縮小した「小前田駅」を張り付け

1028小前田3.jpg

駅舎の右部分(改札口がある側を作ります)

1028小前田4.jpg

ボール紙と屋根の色を切り取り

鉄筋部分は、段ボール

柱は、つまようじで・・・


縮小印刷した時刻表と、券売機を張り付け

改札口の部分は、駅舎の右側についていた、小さい建物を利用


1028小前田5.jpg

こんな感じになりました。


ホーム(屋根付き)と合わせて

1028小前田駅8.jpg

駅舎の元の土台(一部切り取りました)を取り付け

とりあえず駅舎が完成。

(まだ、地面が無い部分が多いですが慌てず時間をかけて作ります

 時間をかけないと、新たに電車買っちゃいそうだしw)


1028小前田111.jpg

厳密に見比べると違う部分

(看板の縦横比が違うとか、入り口左側は窓ないだろ!

 屋根も横に向かって切れていくだろ!とか・・・)

がありますが

パッとでは、小前田駅です。


そして裏側

1028小前田9.jpg

島型のホーム(上り線)に行くための

絶対に危険だよね。って昔から思っていた階段を取り付け

(昔から階段が危険なので右側は使われてなかったホーム。

 現在は使われなかった部分にスロープが出来て、

 車いすでも渡れるようになりました。)



屋根付きホームは島型ホームを買った時について居たもの。


島側のホームには、小屋はあるけど、屋根なんてないので

駅舎側に付けてみたけどホームの太さが違いました。

それがラッキーなことに、駅舎から屋根のある部分のホームは太くて

途中から、細いホームなんですよ。




写真と見比べなければ

毎日利用している人からも、

小前田駅と言ってもらえると思います。



ってことで、今日の作業は、これまで。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

臆病者です(趙雲)と暇潰しに

今日と明日は、めちゃくちゃ良いお天気だそうです。

構想道路の大渋滞だけでなく

紅葉狩りで、行楽地もさぞかし、大渋滞すると予想されております。


ま。お出かけしないのが一番。


んーみんは、鉄道模型を買ったおかげで、

時間は、十分潰せますので、買い物以外は静かにしていようと思います。


ということで

ヘビです。

Nゲージのレールを再び模様替え

1024Nゲージ.jpg


そして、道連れしたのが 趙雲。


いつもは大人しい趙雲ですが

1024趙雲01.jpg

列車が走る音にビビっております。(それなりの振動のようです)


1024趙雲02.jpg

んーみんの手に逃げてきます。


1024趙雲03.jpg

んーみんが触ってあげれば、落ち着いて列車を見てましたが

床に手を置いたものなら、ビビってしまいました。


デカい図体して臆病な奴です。



というか、レールアレンジも、行き詰りだしました

家に居ると、

歯止めがかかりませんね。

新品を検索もいいのですが、やはり安く手に入れたいので

ヤフオク なり メルカリ なりで中古品探してしまいます。


でね。ふと思ったんです。


そうだ!駅を作ろう!

となると何駅を作ろうか・・・


んーみんが住んでいる深谷市は

深谷駅(JR高崎線)・・・旧深谷市の唯一の駅

岡部駅(JR高崎線)・・・旧岡部町の唯一の駅

小前田駅(秩父鉄道)・・・旧花園町の駅

            (鉄道クイズに良く出ますね オマエダ駅と読みます)

ふかや花園駅(秩父鉄道)・旧花園町の2018.10.20

             新駅として誕生(アウトレットが出来ます)

永田駅(秩父鉄道) ・・・旧花園町の駅

武川駅(秩父鉄道) ・・・旧川本町の駅

明戸駅(秩父鉄道) ・・・旧川本町の駅

と7駅もあります。

さらに、んーみんは深谷といいましても 旧花園町エリア在住で

寄居町にほど近い場所なんですよ。

んーみんの家から 最寄駅って、実はこの7駅に無くてですね・・・

最寄りを言うと場所を特定できてしまいますので寄居町の駅を

書いていきますと


寄居駅 ・・・ 八高線、東武東上線、秩父鉄道と3線が交わるターミナル駅

用土駅 ・・・ 八高線(無人駅です)

折原駅 ・・・ 八高線(無人駅です)

桜沢駅 ・・・ 秩父鉄道

波久礼駅・・・ 秩父鉄道(鉄道クイズに良く出ます。ハグレ駅です)

玉淀駅 ・・・ 東武東上線、ホーム1つ、単線の駅です。崖っぷちにあります

鉢形駅 ・・・ 東武東上線

男衾駅 ・・・ 東武東上線

隣町は8つも駅があります。

ちなみに、この8駅は深谷駅に行くよりも近いですw


という事で15駅もあるんですよ。

どの駅にするか・・・


東京駅の赤レンガって実は深谷産。

深谷駅も、東京駅のミニチュア版のような建物で捨てがたいが・・・

ターミナル駅の寄居駅も捨てがたいのぅ(しかしまだ3線も作る余裕はない)

地元愛から

小前田駅、ふかや花園駅、永田駅

この中でなじみ深い駅といったら 小前田駅かぁ。


という事で 小前田駅を作ることに決定!しました。

1023小前田.jpg

この駅です。

列車が昭和時代のものなので、昭和時代の小前田駅を作ります

当時は、階段は右側のほうの一部にしか無く、スロープでした

今は右の屋根のところの右に電話ボックスがありましたが

昔は信号機の左側、降りたところにあってですね。

自動販売機もありませんでした。

(昔はこの写真を撮ってる場所の右側に4機ありました)

そして現在の電話ボックスのところに

トイレがありまして、木造で男性用の小の方は仕切りが無く

さらに水洗でも無く・・・

ものすごくアンモニア臭がキツイ、トイレでした・・・


スクリーンショット (29).png

上空(グーグルマップ)から見た感じですがわかりにくいですね。


んーみんの古い記憶では


1024小前田構想2.jpg

こうなんです。


土台を発泡スチロールで作って

駅舎とホームは、似たようなものを見つけて・・・


これを作るのに結構、時間つぶしになりそうです。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。