SSブログ

脱皮しないのだが [ ナミ、マイマイ、他]

今日は、暑くなるけど

乾燥注意報が出る地域もあるくらい

湿度が低いそうです。


人間やお洗濯には良い事なのですが

爬虫類たちの湿度には十分注意しなくちゃね。


ってことで夕べから2機の加湿器がフル稼働しております

フル稼働しすぎて朝、蛇たちのケージが曇ってましたw(加湿しすぎた)


さてそんな中

3番目の子が脱皮しません。

なので今日発表しちゃいます(ネタが無いのでw)



まずは1位

6月12日に脱皮

0617馬超01.jpg

馬超でした

0617馬超02.jpg

144cm(実際112cm)397g

綺麗な一本脱ぎでした



そして2位は

0617張飛01.jpg

張飛

164cm(実際は143cm)713g


0617張飛.jpg

んーみんの予想 ◎ 〇 の順でしたね。

予想していただいた

ゆうちゃんさんは残念でしたが

他、書き込みなくても予想してくれた方

2頭、当たってましたか?



そして、

3着目が未だに誰も脱皮してくれません


現在脱皮の前兆は


ボールパイソンは

曹洪 (お腹が赤くなって水にもぐっています)

曹丕 (お腹が赤くなってます)

典韋 (目が白くなり、2日前までは水にもぐってました)

コーンは

関羽 (1月から脱皮してないので、お腹がカサカサしています)

カーペットパイソンは

趙雲 (1か月も水に入ったりでたりの繰り返し)

司馬懿(趙雲ほどではないけど水に入る頻度が高い)

他のへびで

セイブシシバナ

丁奉 (目が白くなり始めました)

シマヘビ

甘寧 (目が白くなり始めました)


8頭も3着候補が居るのに・・・

何となくもどかしいです。





で、話が変わってしまいますが


今朝、家のすぐ近くで

壊死寸前のカナヘビ発見

(たぶん家の猫が捕まえたんだと思われます)

尻尾も切れていて、捕まるまで動かないで居ました。

そのままでは死んでしまいそうなので

取り合えず保護。

(捕まえた時は多少抵抗して動いてましたが

 振り切る力が無い状態)

現在ケージ無いので

陳武のケージに入れ、多頭飼い状態

餌を5匹ほど入れたのですが

陳武が全部喰いやがったw

死んでしまうか分かりませんが

静かに水のそばに置いてしばし

バスキングライト当てておきます。


0617保護.jpg


大きさは陳武と同じくらいですが

色が全く違うね。

陳武はこげ茶色っぽかったけど

保護したのは黒に近い色なので

兄弟ではなさそう?!


にしても、家の辺り

今年は、カナヘビと、かたつむりを

例年より多く見かけます

特にカナヘビは異常発生でしょうか?

道路で干物になってる姿を

結構見つけました。

1日1匹どころじゃなく1日複数匹見かけますよ。


さらにこの辺では、田植えが日本で一番遅い時期

(暑い地域なので草のようにすぐ大きくなるからっぽいが)

梅雨明け頃、本格的に始まります

(既に田植え終えたところも少しだけありますが)

カナヘビが大量に発生したってことは

ヘビも今年は・・・?

いっぱいいるかな?

と期待大にしております。

シマヘビ大量発生だけは農家さんが、微妙に困るらしいが、

非常食になるんだけどねぇ~。シマヘビはw(食べないが)

個人的には、

きりっとした目のシマヘビより、

温和な目のアオダイショウ派ですけどね。


っていうか、

このあたりでは殆ど見ることなかったジムグリ。

最近、ジムグリの子

(子供のジムグリは鮮やかな赤と黒の綺麗な色ですが

 大人になると地味な茶色になるので

 特別飼いたいとは思わない)

を意外と見る人多くて


近所の人が家に来ては、

お宅のヘビが逃げ込んだみたいなのですが・・・

なんて言われます。


話を聞いて、ネットで落としたジムグリの写真見せると

あ~。これこれってなるがw


しかしながら、んーみん

ジムグリ、成体の地味な方は見たことあるんだけど

恥ずかしながら

子供のころの綺麗な姿、肉眼で見たことありません。

一度見てみたいと心の中では思ってます。

nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 3

んーみん

保護したカナヘビは
残念ながら
先ほど息を引き取ってしまいました。
by んーみん (2020-06-17 10:28) 

goro

保護したカナヘビさんは残念でした…。

そして飼育している数の多さに驚きました(^^;
ご近所に「お宅の蛇が…」と言われるくらい知られていることにも(笑)
by goro (2020-06-17 21:40) 

んーみん

表に出さずに
ひそひそ飼ってる時代でもなさそうなので
あえて人目が付く事務所で堂々と飼った見たら
それなりに近所で有名になってしまいました。

実際、家の脱走したCBのヘビは
逃げてもみんな帰ってきましたが・・・
帰ってこないのはWCのアオダイショウ。

自然の蛇だったから自然に戻っただけという見方もw


周辺のペットショップより、
家の方がヘビ居るので
「親戚の子供たちが好きなので連れてきてもいいですか?」
などといわれ
メインの仕事とは別に
ヘビ見せてください。って人が、たまに来ますよ
by んーみん (2020-06-18 08:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。