SSブログ
爬虫類関連(種類、用語、物、等) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

へび拒食対応 [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

ども。んーみんです。

よくさぁ インドから向こうの とある国は

宗教上の理由で

断食 (だんじき)

ってやるじゃん。

自動車屋やってると

パキスタンだったりアフリカだったりの

知り合い増えるんだけど

お祈りの時間だからとか 今日から断食だよ

なんて言ってくる


断食って1週間ぐらい(詳しく何日かは知らん)

するみたいだけどさ

1週間全く食べない

って思うじゃん普通。

パキスタンの人に聞いてみたんさ

「食べたくならない?」

すると帰ってきた答えは

「ダイジョウブネ。タイヨウ シズム タベル OK」

どうやら、

断食って日中だけで陽が沈めば夜は食べていいんだそうです


今年の梅雨のように長い

前置きでしたが


先日、アシスト(強制)のお話しました

最終手段で3か月以上拒食した場合のお話でしたが


その3か月の間は

  どうすればいい?

というものです。

画像とかないので眠くなるかもしれませんので

不眠症で眠れない人は読むといいかもです。


まず

1か月ぐらいまでの拒食はよくあることなので

あまり気にすることはありません

それ以上になったら考えてください(1か月前でも気づけば対処してください)


0 単にお腹がすいてない

  対処法 餌をあげる期間が短すぎませんか? 

      拒食じゃありませんのであえて0番にしました 

1 脱皮前による拒食

  症状  お腹が赤みがある。全体的に白っぽい。皮膚がカサカサしてくる

      目が白い。気が荒くなる など

  対処法 脱皮した翌日になれば食べますご安心を

2 マウスロッド(口内炎)による拒食

  症状  口の中に傷がある 又は 膿んでいる

  対処法 1か月程度で治ります。

      静かにしてあげましょう

3 ストレス(温度、環境などのストレス)による拒食

  症状  特になし

  原因  温度が適温でない

      ケージや中の物が変わった

      ハンドリングしすぎたりした

      捕食の失敗 ※ボールパイソンに限る

  対処法 温度を適温(少し高め)にする

      食べていたころの環境に戻すというのも手です

      なるべくストレスがなくなれば食べだします。

      あまり寄り付かないことです

4 餌による拒食

  原因  最後に食べたマウスがちゃんと解凍されてなかった。

      (それでお腹壊した)

      製造元のマウスが合わない

      餌のサイズが合わない

      マウスの温度が合わない(37度前後) ※パイソン系に限る

  症状  下痢気味

  対処法 製造元のマウスを替える。温度を合わせる

      (匂いに敏感なので、お腹壊した時の餌の匂いは

       身に染みて記憶したと思います)

      1ランクないし2ランク落としたサイズの餌にする

      (食べきれないと判断した場合食いつきません)

5 便秘による拒食  

  原因  脱水症状気味になり、尿酸が固まってしまう

  症状  いつもの間隔でうんちしていない。

      排出口(お尻)の手前のあたりに尿酸(しこりのようなもの)がある

  対処法 排出口(お尻)の手前あたりの固くなった部分を

      温浴、マッサージ等でもみほぐしてあげてください

      尿酸を含むおしっこ または うんちが出れば食べるようになります

6 脱水症状、怪我などの拒食

  原因  骨折、怪我、ダニの付着など

  症状  毎日おしっこしてしまう。(骨折、脱水症状)

      おしっこした上で寝ている。(ダニの付着)

  対処法 骨折の場合はすぐに病院へ連れていってあげてください

      怪我は程度にもよりますが、

      出血などひどい場合、病院へ連れていってあげてください

      ダニの付着により、血を吸われすぎて脱水状態も危険です

      スネークレスキューなどでダニ退治してください

      他の蛇が居る場合 ダニが移らないように隔離してください

      一週間で改善が見られない場合、

      病院に連れていってあげてください

7 病気による拒食

  症状  急激な体重減少(1か月で1割以上の体重減)

      ゆだれが多い。あくびが多い。くしゃみが多い。おしっこを毎日する。など

  対処法 何かしらの病気です すぐに病院に連れていってあげてください

8 季節による拒食

  原因  繁殖期、冬眠期、温度変化が激しい時期におこる拒食

  対処法 生理的なことなので対処法ありません。

      これがおおむね3か月続きます(繁殖期はメスよりオスに多いです)

      なのでここまでが拒食する最長期間というわけです

9 そのた

  これらに該当しない場合

     3か月程度見守って、それでも食べない場合

     アシスト(強制給餌)が必要になります。

     つらいけど、それまでは我慢だよ我慢

     その間は体力消耗させないためにも

     あまり触ることもしないようにね

タグ:拒食対応
nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:ペット

餌のサイズ、おおむねの年齢 [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

周泰7181.jpg


やぁみんな、おはよう

アオダイショウの周泰です。


今日は30度近くまで上がるという事で

夏だ!


夏といえば

海だ

海といえば

江の島だ!湘南だ!


という事で神奈川県松田町生まれ(車のナンバーは湘南だぜ。)の

周泰が今日はここ仕切ることになったぜ

しかし俺がお勧めするのは、海より川だぜ。

塩水は敵なのさw



で、俺が今日やることは、

先日コメント欄で餌についてんーみんが話をしてたので

餌についてと、ヘビの成長について話そうと思うんだが、どうだろう?


じゃ、はじめるぜ

まずはヘビの餌のマウスやラットの種類を覚えようじゃないか


マウスは小さい順に

まだ毛が生えてない状態のマウスを

ピンクマウスって言うんだぜ

これは4つに分かれていて

 生まれたての2g以下を SS

 2gぐらいのものを S

 3gぐらいのものを M

 4gぐらいのものを L

(取扱店によって多少の誤差があり)


毛が生え始めたものを

ファジーマウスって言うんだ

店にも寄るんだが、5~10gと幅広いので

2つに分けているところもある


10~15gのファジーよりちょっと大きくなったサイズを

ホッパーって言うんだな

何でそういうかは、しらねぇな

♪みなとのよーこ横浜横須賀~♪


いま、んーみんに 古っ!

っていわれちまったぜ



15g超えると大人のマウスになるんだな

だからアダルトって言う

15~20g を アダルトS

20~25g を アダルトM

25~30g を アダルトL

このサイズになってくると

去年秋ごろからマウス不足で

未だ影響してるので

アダルトMしか置いてないショップが目立つようになるんだな


最後に繁殖期も終えたマウスを

リタイアマウス って言うんだ

30g以上になるな


ここからさらに上になると

今度はマウスじゃなくラットになる。

ラットでも小さいサイズ居るんだが

マウスより高カロリーだが値段が高いのであまり

需要が無いのでここでは却下する


リタイアマウスの上ぐらいのサイズで

Sサイズ 40g前後

Mサイズ 50g前後

Lサイズ 60g前後

となるわけだな


値段は取扱店によって誤差があるので一概には言えないが

ピンクマウス が 1匹 100円以下

ファジー が 1匹 100円前後

アダルト が 1匹 120~200円

リタイア が 1匹 220円前後

ラットになると

それ以上ってことになる


なので、マウス、ラットの他に

ヒヨコを与える人もいる

ヒヨコはサイズ分けしていないが

小さいサイズ(40~50g)で1羽 50円~80円

大きいサイズ(50g超え)で1羽 100円前後

で売ってるんだ

ただ、ヒヨコはマウスやラットに比べて栄養価が低いので

ヒヨコだけ与えるなら、給餌間隔を短くするか

ヒヨコとラットを交互に与えるとかにすることをお勧めする。


さらに上もいるぞ

冷凍ウサギ

冷凍豚

なんてのもある

そこまで大きなヘビを飼うわけじゃないと思うので説明はあえてしないが

興味がある者は検索してくれよな



餌を与える間隔だが

ナミヘビ系はウン〇をした翌日と言われているが

   ~ 50cm までを ピンクS (2~3日おき)

 50~ 70cm までを ピンクM (3~4日おき)

 70~ 90cm までを ピンクL (4~5日おき)

 90~110cm までを ファジー (5~6日おき)

110~130cm までを ホッパー (1週間おき)

130~        を アダルト (10日おき)

と大まかに区切るといいと思うぞ


ボールパイソンは

一番太いところよりちょっと小さいサイズを与える

と一般的に言われてるが、重さ重視のほうがいいかもしれないな


 100g以下   までを ピンクL  (2~3日おき)

 100~200g までを ファジーS (3~4日おき)

 200~300g までを ファジー  (3~4日おき)

 300~400g までを ホッパー  (4~5日おき)

 400~500g までを アダルトS (5~6日おき)

 500~600g までを アダルトM (1週間おき)

 600~700g までを アダルトL (8~10日おき)

 700~800g までを リタイア  (10~2週間おき)

 800~1kg  までを ラットM  (2週間おき)

 1k以上~        太さで判断 (2週間おき)

こんな風に覚えておくといいぞ

(ま。生き物なので、誤差はあるがな)



さて次にヘビの成長についてだな。


蛇によって違うんだが

寿命は10~20年とあるわけだ


俺みたいなアオダイショウを含む

ナミヘビ系(コーンスネーク、ラットスネーク、キングスネーク等)は、

おおむね15年生きるから

人間年齢で行くと1年で5歳ぐらい年を取ることになるとおもえばいい

2年生きたとしても、約10歳(小学4年生)だ。このあたりからヤングサイズといえよう

3年生きたら15歳(高校入学)このあたりから色気がついてくるので繁殖OKとなるわけだ

4年生きたら20歳 大人の仲間入り。成長はこのあたりで止まると思う


ボールパイソンは17~20年生きる

人間年齢で行くと1年で4歳年を取ると思えばいい

ちょうどいいことに、ヘビの長さも1.5m~2m前後ぐらいまで成長するから

人間と同じように考えればいいんだな。

1年で 4歳 まだひよっこ (ベビーサイズ)

2年で 8歳 小学低学年  (幼少期)

3年で12歳 中学生入学 (ここからヤングサイズといえるかな)

4年で16歳 成長が止まる。この辺で子供作れるようになる(ここまでがヤングサイズ)

5年で20歳 大人  (蛇でもアダルトサイズ突入)

ってなるわけだ。

長さ的にも、人間の女性ととほぼ一緒に考えればいいだろう

1m だと 小学生低学年だから 2年ぐらいの蛇

1.3mで 小学高学年だから 3年ぐらいの蛇


ついでに重さについても話すと

完全一致にはならないが

ボールパイソンは、

オスは2kgぐらいまでしか成長しないので 40倍

メスは3kgぐらいまで成長するので 30倍 してみるとわかりやすい

(人間と逆でメスのほうが大きくなるので差がある)

例えばメスで

1kgだと 30倍すると 30kg だから小学低学年の2年たった蛇

1.5kgは30倍すると 45kg 中学生上がるくらいね。だから3年たった蛇

2kgだと 30倍すると 60Kg 立派な大人(子供が作れる年齢かぁ)ってなる

逆算して、肥満体なのかはたまた痩せすぎているのかもおおむねわかるとおもうぜ。


一応こんなところかな

主人のんーみんは10匹以上もヘビ居て

よく餌を間違えない間隔で与えられるなぁと思っていたが

hebinikki1.jpg

hebinikki2.jpg

メモ程度だったけど

餌を与えた日と餌のサイズ、置餌なのか直餌なのかアシストなのか、

うんちした日、脱皮前や脱皮した日、症状、身体測定の結果

ノートに書き込んでたんだぜ。

そうでもしないと、多頭飼いできないんだろうけどな。



nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

エキゾジア [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

昨日、半額のお寿司を買う前に


行きつけのペットショップに行ったんだけどさ

そのペットショップのホームページに気になる商品があったんさ。


それがこれ。

exojia.jpg


エキゾジア というもの

(別名 ジアムーバー)


とにかく

除菌、消臭効果がすごいらしい


そして人体や生体には害がないとのこと




とりあえず生ごみにスプレーしてみるかな


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

シシバナヘビ [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

20190601_231421.jpg


どもー 現在1m50cm越えのカーペットパイソン 趙雲です

今日も初心者に飼いやすいといわれる蛇の紹介です


おいらも、おとなしい性格(ただし相手による)だけど

やっぱ初心者向けじゃないようなので


主のんーみんは

飼いたいみたいだけど、残念ながら、ある理由で飼えない


シシバナヘビ


という蛇の紹介


続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ラットスネーク [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

ブラックラットスネークの張飛

昨日の一件があってか

20190611_073544.jpg


ビビっておりますので、主の んーみん が

今日はラットスネークについてご紹介


ラットスネークは

ナミヘビ科 ナメラ属 

(この属性でビビっているみたいです

 蛇全般に好きなんーみんには属性なんてどうでもいい事ですがw)


穏やかで、張飛のようにビビりなのが多いのも特徴の一つです

大きさはナメラ属にしては比較的大きく 

1.5~2.5m ぐらいにまで成長する個体が多いです

特徴は、うろこが今まで紹介したコーン、カリキンなどのナミヘビに比べ

すべすべ、つるつる

ではなくて

ゴワゴワした感じです

これは木登りや水泳など役立つためにそうなったものと言われていますが

蛇本人から聞いたわけではなく、とある生物学者さんが言ってるだけなので

それが正しいのかどうかは謎 としておきます。w

寿命は15~20年 

飼育方法はコーンスネーク同様に飼えます

強いて言えば、木登りができるので、流木など入れるといいとされますが

登り木入れると気性が荒くなるという結果も出てるので

一概に良いとは言い切れませんね。



続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

カリキン [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

20190402_144301.jpg


もうかってまっか?

わては、カリキンことカリフォルニアキングスネーク(コモンキングスネーク)

の 程普ですがな。


今日は、初心者でも飼いやすいペットN03になるか知らんがな

でも、飼いやすいらしいので紹介せぇ~と、

んーみんから言われてもうたやさかい


カリキンの意地をかけてちゃんと紹介せなあかんおもい

気合い入れてやりまっせ~。


まず かりほるにあきんぐすねえく の名前のいわれや。

この名前、世界では通用せんで。

日本人がそう言ってるだけやで。

本当は コモンキングスネーク 言うんやけど

生息地が、かりほるにあから南下したあたりまで 

わいたちは居るんや

西海岸やで。うらやましいやろ。

さらに南下しよったら めきしこきんぐすねぇく なるんや

これも日本名やがなw


でもって。わい、かわええやろ。

どうよ。らべんだーいろにれもんいろやで。

女ごころくすぐる色だと思いまへん?

しかも、くびの境もないんや。

オコジョみたいって言われたりして、

コーンスネークよりモテモテやで。


飼い方は コーンスネーク とほぼ一緒や。

寿命とかも ほぼコーンスネークと同じで15年ぐらい生きるんや


どう。そこのお兄ちゃんとそこのお姉ちゃん

わい 飼ってみーへん?


続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ボールパイソン [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

20190402_144143.jpg


わたくし、徐晃ですわよ

今日は、初心者でも飼いやすいへび その2 ってことで

セレブなわたくし、徐晃が

ボールパイソンを紹介することになってしまいましたわ。



まず

世界最大の蛇ってみんな知ってる?

アメミニシキヘビ っていって 990㎝の長さってのが

今のところ世界最長みたい


ボールパイソンは日本名ボールニシキヘビ

そのニシキヘビちゃんの仲間ですの


じゃ、大きくなるの?

っていいますと、

ニシキヘビの中では一番小さい部類なのがボールパイソン

最長でも2mぐらいね

平均は1.5mぐらいだと思えばいいかな。

ただね。長さよりも、太くなっちゃうのよ。

とくにわたくしのような女性は男性より大きくなるんだって。


つぎに寿命ね。 

私たちは平均17年前後。20年生きたって記録もありますわ。


顔は、なんとなく犬顔 で可愛らしいでしょ。

私の僕の典韋に犬耳つけてみますわね。

20181213_173148.jpg
ほ~ら。完璧なダックスフント顔w
でもね。私たち、すごい能力をもってるの
温度感知(サーモグラフィ)がついてるのよ。
しかも14個も。
たとえ目隠ししてても餌のありかは、わかるのよ。
その目っていうやつなんだけど
目は夜行性なので ネコ目 だわね
典韋みたいにちょっと黒い色が入ってるのはわかりにくいんだけど、
ネコ目なの。

セレブな私喉乾きましたわ。

ここで休憩しましょ

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

2つの謎のアルファベット [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

20190604_102832.jpg

ども、張飛です


ここ見て よ~し 蛇飼うぞ~って人

まだ居ないと思うけど(密かに居てくれたらうれしいw)


爬虫類専門店のペットショップに行くと


FHボールパイソン

CBコーンスネーク


なんて謎のアルファベット2文字が書いてあったりします。


これって何? 

っていうか、初心者には戸惑ってしまう暗号ですね


へびちゃんに限らず

動物すべて使われてる 謎の暗号 ですので

覚えておくといいかもしれません


謎の暗号は


CB  CR  WC  WD  CH  FH


の6種類

最近では CB WC  FH の3つにしてる店もあるんだけど


どういう状況で生まれてきたのか。の略語なんです

続きを読む


タグ:爬虫類
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コーンで始まりコーンで終わる [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

って、蛇飼いの誰かが言っていました。

くれぐれも、んーみんが言ったわけではありません。


本日は、飼育初心者向けNo1のコーンスネークのお話です


詳しく知りたい人は

私よりもウィキペディアなどでお調べくださいと前もって言っておきます


んーみんも

コーンスネークの 関羽 が最初お迎えしたへびちゃんでした

今では 

陸遜 馬超 徐庶 と4匹ですが

実はもう1匹 呂布 という名前のへびちゃんも飼っておりましたが

名前のごとくすばしっこくて脱走し

1か月後帰ってきたのですが、痩せこけて帰ってきた翌日亡くなってしまいました


生きてる時の呂布の画像はこちら

20181010_125734.jpg
20180928_135139.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

日本の毒蛇ちゃんたちって [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

20181026_124345.jpg


みなちゃん、こんにちわん

典韋でちゅ。 去年の8月に生まれて、まもなく1ちゃいでちゅ。

人間年齢だと・・・4歳ぐらいかにゃ。まだまだお子ちゃまでちゅ。


典韋は、自然の世界をよく知らないけど、

僕らへびちゃんの中には、「毒」を持ってるへびちゃんがいるんでちゅぉ。


その毒蛇のせいなのか知らないけど、

悲しいことに人間って僕らを嫌うんでちゅ。

毒をもたない僕らにも、八つ当たりするんでちゅ。


でね。日本には30種類ぐらいのへびちゃんがいるんだけど

毒蛇って沖縄を除くと 2種類しかいないんでちゅよ。


だから今日はその2種類のへびちゃんを典韋とお勉強でちゅ


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | 次の10件 爬虫類関連(種類、用語、物、等) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。