SSブログ

逃亡(2日目その2)松本城(長野県松本市)河昌(松本市) [ 食べ物]

ここまできたら

長野名物たべなくちゃね。


長野と言えば 山賊焼

その山賊焼専門店の 河昌向かいますが開店は12時から

温泉も入れなかったので、このままじゃ11時ごろには着いてしまうので

年甲斐に沿って?!

普通の観光ってものもやってみようジャマイカ


1020松本城01.jpg

松本城(外人さんとミスマッチ感がいいでそ)

1020松本城02.jpg

更に松本城

1020松本城03.jpg

白鳥が泳いでくるので松本城

1020松本城04.jpg

白鳥行っちゃうのかよで松本城


他に撮る被写体も無いので適度に散歩して

山賊焼行きましょう。


1020河昌01.jpg

山賊焼 河昌

12時5分ほどに到着 すでに2組待ちです(すぐに入れましたが)


1020河昌02.jpg

山賊焼(モモ)定食

量は少なめですが、うまいようまい。専門店だけあります

外はさっくり

中はジューシージューシージューシペアー♪(違

今まで食べた山賊焼は何だったのでしょう。

(いままでのも、山賊焼ですね。)

じゃ、今回食べた山賊焼は・・・

全く別物の山賊焼みたいな感じです。


今日は温泉が嫌われるが食べ物は嫌われないのか。


この河昌のそばから温泉街入るところあるけど・・・

スルーしたほうがいいかもしれないのでスルーしよう。


で、ちょっと早いけど帰路に。

nice!(0)  コメント(0) 

逃亡(2日目その1) 野湯(長野県某所) [ 温泉・旅・施設・風景]

2日目です

朝風呂入って

朝食(バイキング)


朝食は昨日エレベーターで見たレストランです

・・・ということは麻婆豆腐あるかな?あるかな?


1020朝食.jpg

ありました (´∀`*)

味は、麻婆豆腐です

めちゃくちゃ辛いわけでもなく普通に美味しい麻婆豆腐です。

お昼や夜はいいけど

本音を言うと朝からは重すぎます。


そんなこんなで2日目スタートです

プチ山登りでふくらはぎ来てます。やばいです。

ふくらはぎをツンツンされたらたぶん立ってられないかもしれませんw



ホテルから2時間ほど走った某所(場所は言えません)

ここも超がつくほど山奥です。

とある登山口です。台風後ここだけが解禁みたいで

町営駐車場(現在は合併して市営だった)

山奥だというのに車で満杯です

1020某所01.jpg

んーみんは登山じゃなくこの駐車場から

川に降りていくと、先人が作った温泉(野湯)があるのが目的ですが


川に降りないでくださいの看板

先人が作ってくれた、湯船が見えるところまで移動すると

茶色い色が混じってる・・・

増水でやられたか(´;ω;`)

残念ですが断念です。

1020某所02.jpg

んーみんも入れなかったけど

猿さんもこれじゃ、お風呂入れないね。

(親子で蚤取りみたいのしてたのですが、親は逃げましたw)


2日目 出鼻をくじかれたので、

温泉は今日、やめよう! と決断。

そして下り坂。

ブレーキを踏もうか微妙な時に

アクセルから足を浮かせるでしょ。

そんな時、ピクピクしてます足がw


山形の、山寺以来のピクピクですw


nice!(1)  コメント(0) 

逃亡(その4)上山田温泉グリーンホテル(長野県千曲市) [ 温泉・旅・施設・風景]

温泉三昧だったんーみんですが

泊るところも

温泉街


戸倉上山田温泉です。

ここは美人の湯と言われてるところなのですが


すでに車のハンドルが何度滑ったことか・・・

つるつるを通り越しております。


でも入りますよ。

1019グリーンホテル02.jpg

一人入っていたので、曇りガラスから・・・

ここのお湯めちゃくちゃ熱い

熱いので長湯ができないのですが

いつまでたっても汗がひかないのも上山田温泉。


土曜日の温泉はこれにて終了。


1019グリーンホテル01.jpg

エレベーターにて

んーみんは朝食付きで夕飯は無しで予約したんだが

すき焼き食いたいなぁ~。

でも写真見ると、どの写真にも 麻婆豆腐?

しかも3つともすべてセンターに陣取ってますね。


これが売りなのか?



だが、んーみんは外に行きます。

1019上山田温泉.jpg

1019上山田温泉03.jpg

夏の虫のごとく

明るいところに向かって行ってしまいましたとさ

(無難にお客が近所の爺さんばっかりのスナックだったw)



nice!(1)  コメント(0) 

逃亡(その3)七味温泉山王荘その2 [ 温泉・旅・施設・風景]

その2です

さて、入りますよ温泉。


1019七味07.jpg

まずは、カラン

この木の作りと良い風流ですのぅ


1019七味06.jpg

内湯

ちょっぴり緑が入った乳白色

これぞ硫黄泉って感じいいねいいね。

1019七味09.jpg

結構熱めですが

肩までつかると、それほどでもないかなと錯覚にとらわれます

1019七味08.jpg

大サービス。んーみんの生足w


燕温泉よりもお湯が硬い感じします

目で見えるような大きい湯花は浮いてません。


では、露天も行ってみましょう

1019七味10.jpg

露天に出るとまず見えるのは、白色のお湯

ここの源泉で一番熱いお湯なので水で薄めています。

でも入ると、内湯より柔らかい感じ。

お湯も丁度いいくらいになってるし・・・

ただ源泉触ったら、めちゃくちゃ熱かったです。

湯花も浮いてるし

この湯は燕温泉に近いかもしれません。


1019七味11.jpg

更に行くと2つの温泉。

この2つは、緑が強い乳白色でした。

左の方が肌にピリリとくる感じのキツ目なお湯でした

右の方も多少ピリリとしますが左ほどじゃありません。

1019七味12.jpg

最後にここ、

かぶり湯なのか?

でも踏み台あるってことは入っていいのか?

悩むところでしたが、桶があったのでかぶり湯程度に・・・

もう、肌が麻痺してきてるのでみんな同じような感じだね。

で終了。


食は失敗したけど

温泉は満足なので、ホテルに向かいます。

タグ:温泉
nice!(0)  コメント(0) 

逃亡(その2) 七味温泉山王荘(長野県高山村)その1 [ 温泉・旅・施設・風景]

燕温泉で満喫しましたが

まだ1時ごろ

もう1カ所輪をかけて 硫黄泉 堪能しようジャマイカ


で向かったのが新潟から長野に移動です

硫黄泉で有名なのは 

穴観音の湯、あけびの湯 がある栗で有名な小布施温泉

(鉄分を含んでいるので時間で色が変わる温泉)

この温泉を横目で見ながらさらに山に登ります。

そこから3~4km登ると 

山田温泉郷

ここも横目で見ながらさらに上ります

10kmほど登ったところでしょうか

高山村に入ると、蕨温泉郷

大体の人がここで挫折。

駐車場の先が、

普通車以外通れませんとなります。

なんとなく進入禁止に見えますが登っていけます

その後 

滝温泉 

五色温泉(現在は露天は営業してません)

の誘惑にも負けずに突き進みます


そして小布施温泉から20Km以上走ったでしょうか

七味温泉郷

3件だか4件日帰りありますが

んーみんの目的は一番奥

七味温泉山王荘

1019七味01.jpg


駐車場は1台も車ありません(手前3件のホテルは何台か止まってた)

もしかして、休業か?

確か、旅館としては閉業になったが

立ち寄りとしては、やっているはず


1019七味02.jpg

入り口向かいます。

よかった。

営業中。


500円を払って中に



駐車場に他に居なかったということは


ここも独り占め~

ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ


もう、独占レポ決定じゃん。


いざいざ

1019七味03.jpg

1019七味04.jpg


見えてきました入り口


ここ七味温泉の由来ですが

唐辛子が入ってるわけじゃありません


贅沢にも 源泉が7つ もあるんです。

(お互いに近いので、似たような泉質ですがw)

最近はさらに1本増えたので 八味じゃん

ってのは内緒だそうですw


1019七味05.jpg

当然、脱衣所も誰も居ません。


画像枚数の都合上

この続きはその2で


タグ:七味温泉
nice!(0)  コメント(0) 

逃亡(その1)とん汁たちばな(新潟県上越市)燕温泉(新潟県妙高市) [ 温泉・旅・施設・風景]

逃亡から帰りました

んーみんが出かけるとすれば 食 と 温泉

の2本立てしかないですので思った通りの絵ずらしかありませんが

ご了承ください


まずは 

土曜日の(その1)出来事です

とりあえず関越自動車道で湯沢ICに向かい

そこからひたすら下道


到着したのは

とん汁 たちばな (新潟県上越市)


ここは、日本一とん汁が美味しい店で有名です。


開店時間ちょうどぐらいにつきましたが

待ってる人いないし・・・

1019とん汁たちばな1.jpg


1019とん汁たちばな2.jpg

あれ、なんか張り紙

臨時休業とな。


せっかく来たのにねぇ~


じゃ、お寿司でも食べるかな


富山発祥の回転寿司(チェーン店)で

家の方にもできましたが

1度も行くことなくつぶれた


きときと寿司


初訪問です

まずは値段を確認

がってん寿司

ほどではないが

はま寿司の倍ぐらいの値段かぁ


まぁ。それなりにうまいんでしょ。


食べてみます

あらら、しゃりはカッパ以下だ。

ネタもキトキト(富山弁で新鮮という意味)じゃないジャマイカ


これじゃぁねぇ~・・・


8皿たべてお会計 2700円ぐらいだった 

高っ!

誰かがおごってくれるのなら入るだろうけど

自らリピートは無いなこりゃ。


で、食は失敗に終わりました

(後ろめたい旅行だから仕方ないか)


さてそのあとは

お風呂お風呂。

今回の旅行の温泉は「硫黄泉」メインに行きます

向かうのはゴールデンウィークにもかかわらず

豪雪のため断念した 燕温泉 

1019燕温泉01.jpg

駐車場から歩きです

歩きと言ってもほとんど急坂の登りです

霧の向こうの方に建物(200mぐらい先)が見えますが

ゴールデンウィークの時はあそこまで歩けたけど

その先がいけなかったんだぉね。

断念してあの隣のホテルで有料で入ったんだったっけ


今回は雪が無いので歩けます

1019燕温泉03.jpg

ホテルやお土産屋が何件か並んでるところ

(並んでいても道は急坂)の足湯があるところで

ちょっと休憩。

距離としては2~300mなんだろうけど

15階建てのビルの階段を登ったかな?程度登ったと思う

この先自動車すら入れない登り。

まずは50段ぐらいの階段登って

神社に到着。

普段運動してないので、すでに息切れが激しいです

なので神社で息を整えます。


そのわきをさらに数百メートル登ります

1019燕温泉04.jpg

一見平らな道かとお思いでしょうが、階段と同じくらいの

急坂。かなりの登りです。

看板見えたが・・・まだ先は長いw(ってあと50m位ジャマイカ)


歩道が見えなくなった先の右が目的の黄金の湯


もう足にも腰にも来てます。来まくってます。

なのでこの看板のちょっと上がったところで

腰を下ろして10分休憩w


再びてくてく登っていって

1019燕温泉05.jpg

ようやく到着。(おおむね20分歩いたと思う)

この時には雨が降り出してきてしまいました。

傘は・・・車の中だった

ここは 無料(ですが、有志という形で)


1019燕温泉07.jpg

台風の後なので登山禁止だし、

こんなきつい坂登ってくる人なんていません


やったぁ~独り占め!


ここのお湯

めちゃ柔らかい湯なんです。

湯の花がコットンみたいに足元にたまってるんですが

滑るのですが ふわふわとした感じ。



歩いてきた甲斐はありますが

翌日、筋肉痛でつらい思いをするとはまだ思っても居ませんでした。



尚ここからさらに2~300m登ると

もう一つ温泉あります。(そっちは混浴です)

歩ける自信がある人は、どぞ。って感じですが

心臓に病気を持つんーみんには、

登りがとてもきついのと、

若し女性でも入って居たら

ドキドキしちゃって心臓によくないかなぁ~という

自己判断で断念

nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。