SSブログ

お気にの場所(関羽) [ ナミ、マイマイ、他]

先日も、関羽を神扱いだといいましたが


今日、病院から帰ると

神殿の中に居ました(頭だけ)

1005関羽1.jpg

体は、その周り2面を囲んでいます


この状態だけ見たところで

へぇ~ 位しか思いませんよね。




設置初頭時は、

1005関羽過去3.jpg

こんな感じでした(約2年半前)

神樂殿の奥にも、神殿がありました。

実際、長野県の諏訪大社をベースに作ったものですので

初期の頃は 御柱 も4本建っていました。


そんな大社に

でで~んと神樂殿の奥の間に鎮座(単に寝てるとも言う)する

幼い頃の関羽。

1005関羽過去1.jpg


わかりにくいので、屋根を取り外した状態が

1005関羽過去2.jpg

これ。

すっぽりと綺麗に入ってくれてました。


そのころは、まだ鹿も・・・

1005関羽過去4.jpg


まさかこんな小さなヘビが

今では

1005関羽1.jpg

これですよこれ。

入れなくなってきて

神樂殿の中央の仕切り部分を外し、


さらに、きつくなってきたので、

後ろの壁を外し、

幅が狭くなり、後ろの神殿をそっくり外し、


いつの間にか鹿が恐竜に変わりwww


体すらも入らないよ~になってきたので

神殿の床の部分を外し・・・


それでも、気が付くと入って居ます。


そして現在に至っておりますが

昔から関羽のお気に入りの場所のようなので

捨てるに捨てられません。

(本当は、白蛇っぽくなったので、

 日本で白蛇といえば、出雲大社!

 なので、出雲大社の模型に変えたいと思ってるのだが)


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 3

ゆうちゃん

関羽ちゃん^^
やっぱり蛇教の教祖様ですね♪

ありがたい姿で寝てます♪

白蛇の神社があるなんて、知りませんでした^^
行ってみたいです^^

by ゆうちゃん (2020-10-05 17:55) 

んーみん

出雲大社は、白蛇の神社じゃありません。
日本各地のすべての神が集まる神社です
(11月の神無月は、出雲の地だけ神有月となって
 すべての神様が集まる場所)
その神々たちを誘導する役目をするのが白蛇
(神の使い)と言われている場所ですので
蛇そのものは祀って居ません。

茨城県の常陸出雲大社も
鹿は祀っても、蛇は祀って居ませんでした

白蛇神社として有名なのは
山口県の 岩国白蛇神社 で、
その周辺のアオダイショウの白蛇
(200頭以上の自然の白蛇がいます)は天然記念物で
捕獲禁止です。
神社にも実際にアオダイショウの白蛇が居ます。

栃木県真岡市にも 
 白蛇弁財天 というのがありますし
 (当ブログで紹介済み)
同県 出流原町の
 磯山弁財天 もヘビの神社です
 (当ブログで紹介済み)
宮城県岩沼市には 
 金蛇水神社 と白蛇ではなく金蛇を祀る神社があります
群馬県太田市の 
 八坂神社は なんちゃって白蛇として
 ボールパイソンのアイボリーが居ます
 (17時まで観覧可能ですがご利益あるかは謎ww)
熊本県の 阿蘇白蛇神社は
 白蛇の「武蔵」くんと 金蛇の「龍」くん がいます
 (たしかテキサスラットスネークだったような・・・)
群馬県の老神温泉は、蛇が温泉を掘り当てたと言い伝えがあり
 老神温泉街の赤城神社もヘビを祀ってます
 お祭り時は、ギネスに載った長いヘビの神輿を担ぎます
 数年前のお祭りは実際に、生きた蛇を招待してました。
 (お祭りじゃないけど当ブログで紹介済み)

他にも
弁財天と呼ばれるお金関係の神社は、
蛇と水 をセットで祀ってる場合が殆どです。
(少数ですが片方だけの場合もあるので注意w)

by んーみん (2020-10-05 21:03) 

んーみん

最近の八坂神社のHPみたら
ブルーアイリューシになってました。
昔はアイボリーだったんだが。
by んーみん (2020-10-05 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。