SSブログ

先月も、月の真ん中だったから(呂蒙、劉封) [ 爬虫類(ヘビ以外)]

緊急事態宣言、解除される地域は、

とりあえず良かったですね。

それでも気を許さずに・・・

とテレビでもうわかってるよ~ってくらい言ってるので

んーみんからは、

以下同文ということで、省略します。


埼玉県では、未だ警戒区域ですが・・・



さて、そんな月の真ん中15日。

5.15事件が起こった日でもあるのですが

先月たまたま、レオパ載せたので

今月もレオパです。


本日は 

呂蒙

0515呂蒙01.jpg


0515呂蒙02.jpg


何とも・・・普通の写真。

これでは話題が作れないので


動画撮影




何かペロペロとして探してる様子ですが・・・

これまた普通すぎました。


今回、あえて、音入れの編集していません。

というので許すのであれば音量あげてください。


秋だね~。とおもわせるようなコオロギの合唱が聞こえてきます。

・・・秋ではないですがw


これが、うるさいと思う人もいるでしょうが

意外とお客は、鈴虫鳴いてるの?!

と言ってくる人多いんですよ。


たまに聞く鳴き声だと

コオロギでもうっとりしてしまうようですね。




追加して、

グリーンイグアナの劉封

0515劉封.jpg

緊急事態宣言が解除されたので気が緩んだのか

マスクを取ろうと・・・?!

埼玉は解除されてませんが・・・


にしても、頭の脱皮の時って悪人に見えてしまいます。


そうそう。

飼う前は全く考えても居なかったちょっとした不都合が発生。


家のイグアナは、捕まえながら、与えれば多少食べるのですが

基本、人間の目を見計らって置き餌を食べてくれます。

朝与えると午前中に食べてるときもあれば

午後4時頃食べるときもあります。


ですが、こうも暑くなってくると

野菜と果物なので、

三角コーナーのところに出てくるあのコバエ(ショウジョウバエ)が

ケージに入ってきてしまいます。


コバエホイホイって全く効かないしさ。

ハエ取り紙吊るすのも危険そうだし。

(ハエ取り紙、知らない人に説明

 ネバネバするリボン状の紙(1mぐらい)を天井からつるして、

 くっついたら離れない、昭和中期は当たり前だった用品

 原理的にはゴキブリホイホイのハエ版)

スプレー式だと、生体に影響ありそうじゃん。

だとすると、自作のコバエ取りを作るか?

ってなるのですが、

いろんな材料でありますよね。

果物のジュース + 洗剤 とか

お酢 + 洗剤 

お酒 + 洗剤

その他いろいろなのでつくれますが

結局どのパターンでも洗剤を入れるので

ケージの中に置いてしまうと、

間違って飲んでしまう危険もあると思うと・・・


どんな成分のコバエ取りにするか?

どのような容器がいいか?


皆さんはどうしてます?



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 2

goro

その洗剤混ぜて作る誘引剤?を小さなタッパーに入れて、フタにコバエだけが入れる大きさの穴を開けて設置するのはどうです?
それか目の荒い網でフタをするとか。
倒してこぼさない工夫も必要かもですね。
底に錘として鉄板貼り付けるとかそんな。
by goro (2020-05-15 18:07) 

んーみん

有難うございます
やはりタッパーに、上は穴の開いた何かですよね。
コバエが入りやすく作るとなると網でしょうね。

中身は、いろいろ試して効果見るしかないですね。
by んーみん (2020-05-16 07:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。