SSブログ

ラットスネーク [爬虫類関連(種類、用語、物、等)]

ブラックラットスネークの張飛

昨日の一件があってか

20190611_073544.jpg


ビビっておりますので、主の んーみん が

今日はラットスネークについてご紹介


ラットスネークは

ナミヘビ科 ナメラ属 

(この属性でビビっているみたいです

 蛇全般に好きなんーみんには属性なんてどうでもいい事ですがw)


穏やかで、張飛のようにビビりなのが多いのも特徴の一つです

大きさはナメラ属にしては比較的大きく 

1.5~2.5m ぐらいにまで成長する個体が多いです

特徴は、うろこが今まで紹介したコーン、カリキンなどのナミヘビに比べ

すべすべ、つるつる

ではなくて

ゴワゴワした感じです

これは木登りや水泳など役立つためにそうなったものと言われていますが

蛇本人から聞いたわけではなく、とある生物学者さんが言ってるだけなので

それが正しいのかどうかは謎 としておきます。w

寿命は15~20年 

飼育方法はコーンスネーク同様に飼えます

強いて言えば、木登りができるので、流木など入れるといいとされますが

登り木入れると気性が荒くなるという結果も出てるので

一概に良いとは言い切れませんね。



ラットスネークでも

アメリカ大陸とアジア大陸などだけでも

いろいろな種類がいまして

基本は生息地で分けています

生息地によって色が違うというのが特徴なので

地名がついたラットスネークもいれば、

単に 色ラットスネークもいるわけです


日本でペットとして売られている代表的なものは


テキサスラットスネーク

テキサスラット.jpg

 茶色のコントラストが地味だけど美しい テキサス州、ミシシッピ州が生息地だったりします



ブラックラットスネーク 

ブラックラット.jpg

もともとは黒いへびちゃん 

バージニア州のブラックラットスネークの黒色は美しいとされてますね




ライノラットスネーク

ライノラット.jpg 

お前、何でラットスネークなの?

と首をかしげてしまうほど、ラットスネークっぽくない蛇

黄緑色したへびちゃん

角が生えてるようなのが特徴 ベトナムなどが生息地です

こいつだけは1mちょっとしか大きくならないし

微量ながら毒をもっております。

(何故、シシバナ、ブタバナの方に属さないのかは謎)

こいつだけ値段先に言っておきます。3万円前後です




ほかにもいろんな地域のラットスネーク

(イエローラット、アムールラット etc)居ますが

日本のペットショップで見かけるのは ライノラットは別物と考えて

8割近くリューシ

真っ白いヘビが存在するだけです

(ブラックラット以外ノーマルを見かけることはまず無い)

だから、〇〇ラットスネーク の〇〇は気にする必要はないってくらいかもね

逆にリューシ見ただけで 

これがテキサスでこいつがブラックで なんて区別できないのが現状w


嘘だと思ったら、

ラットスネーク 画像 で検索かけてみるとわかるよ。

最初から白蛇で、ほとんど白蛇が出てくるからw


おっと

日本にもラットスネーク居ました

忘れていたわけではありません。もったいぶっていただけですw


日本を代表するラットスネーク

ジャパニーズラットスネーク

aodaishou.jpg

かっこぇぇのぅ。ジャパニーズラットスネーク。

って アオダイショウ じゃんw



もひとつラットスネークの特徴(飼う上での欠点)

危険を感じたら、お尻から生臭いにおいの液体出します

とにかく生臭いんです。他に言いようがありませんw


そんなラットスネーク 

気になるお値段です。


当然

アオダイショウなどは 皆さんの近所にも居るので

無料~ という事になりますが

某ペットショップでは

アオダイショウ

1000円(WC)のショップもあれば

変わったモルフのうん十万円 まで存在します

レプタイルのイベントとかでも

北海道産で2万円が相場でしたね。


日本でも白蛇で有名な中国地方の一部では白蛇捕獲禁止区域もあります

(白じゃなきゃ捕獲してもいいのだが、

 こいつら100%白になる素質あるやつらなので高額取引されてます)

また某島のアオダイショウはウロコの数が違うとかで高額だったり

奥深いことを言えばきりがありません

(基本ノーマルに近い色が大好きな んーみんには専門外w)


他のラットスネークたちも

ノーマル色やアルビノなどは見つけても見つからないので

相場は2~3万円かな? ってのが妥当と思われます

リューシ(白蛇)で

3~8万円ってところかな



こんなところでOK?

おっと。

昨日あんなことあったからさ

ちょっと豆知識。

某〇メラ氏は 

スジオナメラ が好きで 〇メラ って名前にしたんだと思うけど


スジオナメラは 本当の属性は ナメラ属 ではありませんからw

スジオナメラは スジオナメラ属 と ナメラ属とは別物の孤独な属性なんだよ。



いちおう 親戚っぱじ みたいになってるけどさ


選挙の時期だけに現れるという

親戚と名乗る知らない人からの電話。みたいな。

だからといって親の葬式とかにはそんな人、

一般参列者すらにも居ないし・・・

謎の親戚者って存在の人。

いやぁ。とてもわかりやすい説明w



ナミヘビ科ってのは


人間で置き換えると

人間=ナミヘビ科 だと

アメリカ人(ナミヘビ科)と日本人(ナミヘビ科)で子供を作ることは可能だよね

人間(ナミヘビ科)とサル(ナミヘビ科以外)では子供は作れないでしょ

(DNA数が違うので自然に作ることはできません)

こんな区別みたいなもんです

あくまでも置き換えた場合ね。


なので同類であるけど親戚というわけではないですね。


なんか 生物学になってしまったようなので今日はこれまで。


ラットスネーク

初心者でも飼いやすいヘビの一つなのですが

売ってるショップ少ないのと

日本ではモルフが極めて少ないというのが欠点


ただ

縁起を担いで

白蛇を飼おうと思ってる人は

ここから始めるのがいいかもね。

蛇の神社に居る白蛇は、すべてラットスネークのリューシですから


これが原因で、日本のショップは白蛇しかいないという・・・

納得いく説明だったでしょ。




nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。